金運


基本的には自分に合った仕事をすればお金もついてきます。 自分に合わない仕事は不平不満を生じ、結果として金銭運もなくなります。

■金銭運の良い四柱の並び
食神or傷官+偏財or正財
金銭的に非常に恵まれます。

却財+食神
地支が良いと、宝くじなど当たるかも!

■金銭運の悪い四柱の並び
比肩or劫財or敗財+偏財or正財
基本的に比肩星はお金をためることが出来ない星。財星を壊す働きがある。お金の貸し借りや保証人には注意!

■毎年の金銭運
比肩星の年
金銭的には出てゆくことが一番多くなる時期

食傷星の年
金銭的には安定の時期。財星を持っている人は期待できます。

財星の年
最も恵まれる時期。食傷星があれば、どんどん入ってくる。 財星が四つ以上固まると逆に出て行く方か多くなる。

官星の年
それ程悪い時期ではない。 財星とあわせて七個以上(財殺という)が五行に固まると注意。

印星の年
財星の力を吸い取ってしまう星なので、あまり金銭的には恵まれない。
 1.結婚運
 2.職業
 3.金運
 4.病気
 5.子供運、子育て
 6.家相
 7.トップへ戻る

©2006 sineido
all rights reserved.