名声・財


名声を追いかけるのがよいか、財を追いかけるのがよいかは、生まれながらにして決まっている。
またそのタイプも四柱推命で、はっきりと判る!

■―□―■―□―■

 人生は名利を追求する修羅場であるといわれる。

 名利の両方が手に入れば言う事はないが、そのどちらかに片寄るケースが多い。
それは、人それぞれに生まれた役目があるからです。

 名利の両方 あるいはそのどちらかがまず手に入って、他の一方もそれに自然に随伴すると言う場合が圧倒的に多いようである。

 それだから、名声か財かのいずれかにまず見当をつけて、その達成にひたむきに努力すべきである。

 そして名声と財のうちのいずれが達成しやすいかは、四柱推命の命式によって生まれながらに決まっている。

 財を追及すべき運の人が周囲からおだてられて、その時期が到来してもいないのに名声の追求などに走ると、丸裸になってしまう。

 先祖伝来の田畑屋敷を売り払い、家の者はいい迷惑、先祖にも申し訳ない。
 四柱推命では財運の「気」の流れは、
身旺食傷→財
と太い気の流れのある者。
また名声は
身旺で、官→印
と太い気の流れのある者。

 ・・・最も時代の流れから、現代は食傷の良く働く命式が注目を浴びている。
食傷は、発想とアイデアで財を産む星。
 財があれば何でも出きる転換の時 故か・・・。

 自分はどんな存在か?四柱推命ではっきりと判る!

 1.名声・財
 2.寿命
 3.派手・地味
 4.命式から見た4タイプ 
 5.トップへ戻る

©2006 sineido
all rights reserved.